長崎の梅松鶴は良いホテルだった
2017年07月28日
朝、5時20分頃に目が覚め
(あ~嫌だ!年寄りの早起きだわ ><
5時30分からお風呂OKなので
大浴場・露天風呂と入り
部屋で朝のニュース番組を見ながら
7時前になったので朝食会場に
バイキングだけどちと種類が多い
さっそく1発目

もちろん、ご飯・味噌汁は少しだけお代わりしたが
なんか今日は食欲が無い
だから2発目はこれで

今朝はこれぐらいで勘弁してやったわい ふふふ
朝食後、部屋に戻り窓の外を
ぅおおお~、霧がかかってるが良い景色だ
さっそく「カシャ」


贅沢な悩みだが、もう少し長崎を堪能したかった

8時にホテルを出発し
博多タワー⇒免税⇒大宰府天満宮(昼食込)⇒福岡空港
2組連チャンのツアーは終わり、給油・洗車して車庫へ
車庫に戻り運菅に「明日は?」と聞くと
明日から北九州空港受けの引っかけで2組連続のツアーだと
4泊5日なるから

いや~、嬉しいね 同じコースでも
3食付いて昼寝付でホテル泊 ←まだ言ってる
今から刺身で一杯飲んで風呂入って寝る
明日は車庫を10時頃出発し
途中で「うどん+定食の店」に寄るから楽しみだわ
アンニョン~~。
長崎の山の上だから電波が弱くて
2017年07月27日
通行中「出島」ということで
信号待ちの運転席から 「パシャリ

ぜんぜん「出島」という雰囲気も無い
そのまま、夕食の長崎駅に近いビル
名前なんて覚えれね~わ
とりあえずこれ ↓


観覧車が有るビルでお客は「バイキング」
おらは暑すぎて別食としたのでコンビニでおにぎり2個と豚汁を
1時間後お客も揃い出発
今夜の宿は「長崎にっしょうかん」の新館で梅松鶴
バスを小高い丘の上に走らせ
やっとの思いで到着したフロント・ロビー

部屋の前に着くと一安心

ドアを開け、部屋に入ると
「びっくらげ~!おったまげ~!だわい


テレビ42インチ画面やで



これ、一人の部屋じゃないで!
どう見ても5~6人用の部屋じゃん
スタッフさん、コマスミダ。
奥の窓から見える夜景が
凄すぎじゃ~



画像では、伝わらないけどマジで凄え~
今夜は入らないけど一応大浴場と露天風呂を


どうせ明日は早起きだからその時に
思う存分風呂に入るぜ
じゃ、明日。
有明フェリーに乗って (画像多し)
2017年07月27日
熊本の長洲港からフェリーに乗って




長崎・雲仙市の多比良港着
国道389~57号線を走って
雲仙地獄へ


お客が降りておらはバスを昼食兼温泉入浴の
雲仙スカイホテルへ


2階の昼食会場に行き、ドライバーは先に食事




その後雲仙温泉街をぶらりひとり歩き





ただでさえ暑いのに温泉の蒸気でさらに蒸し厚
2時間後に出発して
長崎の「新地中華街」へ


お客は中華街から電車に乗って
1時間10分後に長崎駅へ行くというので
おらはどこかで時間を潰して
迎えに・・・・・
長崎駅前で乗車できるかな???
また後ほど。




長崎・雲仙市の多比良港着
国道389~57号線を走って
雲仙地獄へ


お客が降りておらはバスを昼食兼温泉入浴の
雲仙スカイホテルへ


2階の昼食会場に行き、ドライバーは先に食事




その後雲仙温泉街をぶらりひとり歩き





ただでさえ暑いのに温泉の蒸気でさらに蒸し厚

2時間後に出発して
長崎の「新地中華街」へ


お客は中華街から電車に乗って
1時間10分後に長崎駅へ行くというので
おらはどこかで時間を潰して
迎えに・・・・・

長崎駅前で乗車できるかな???
また後ほど。
福岡空港から柳川川下り?遠いわ!
2017年07月27日
15時前にお客を福岡空港(国際線)で迎え乗せ
即!柳川の川下り(大東)へ
暑い中お客は30分の川下りを満喫したのかな?
やっぱ汗だらだら掻いてバスに戻ってきた
バスの冷房が利いてるから笑顔になってた
柳川を出発して福岡市の「イオンモール」へ
ここで2時間の自由時間が
もう何回も来てるし2時間持たない・・・
それでも腹が減ってきたので「ちゃんぽん」を食った


麺は少し残ったけどそれなりに美味かったわい
全員集合で今夜のお客の宿「ヒルトン」へ
ホテルに到着する手前から、人ごみ、車で大混雑
理由はここで(百道・ももち)で花火大会が
なんとか20時40分ごろホテルに到着した時には
花火の最終段階で音も花火も凄すぎ
ヒルトンのバス到着玄関から写真を




お客はホテルに入り、おらは(運転手)別宿 トホホ
向かった先は以前1度泊まったことが有る「照葉スパ」だ




人が多いのでこれ以上の写真は無理だった
部屋の画像もカプセルみたいだからあえて撮らなかった
無理は金玉?ちゃう、禁物やで
あ~おらも疲れてたのか眠くなってきた
寝るで。明日は長崎や
即!柳川の川下り(大東)へ
暑い中お客は30分の川下りを満喫したのかな?
やっぱ汗だらだら掻いてバスに戻ってきた
バスの冷房が利いてるから笑顔になってた
柳川を出発して福岡市の「イオンモール」へ
ここで2時間の自由時間が

もう何回も来てるし2時間持たない・・・

それでも腹が減ってきたので「ちゃんぽん」を食った


麺は少し残ったけどそれなりに美味かったわい
全員集合で今夜のお客の宿「ヒルトン」へ
ホテルに到着する手前から、人ごみ、車で大混雑
理由はここで(百道・ももち)で花火大会が
なんとか20時40分ごろホテルに到着した時には
花火の最終段階で音も花火も凄すぎ
ヒルトンのバス到着玄関から写真を




お客はホテルに入り、おらは(運転手)別宿 トホホ

向かった先は以前1度泊まったことが有る「照葉スパ」だ




人が多いのでこれ以上の写真は無理だった
部屋の画像もカプセルみたいだからあえて撮らなかった
無理は金玉?ちゃう、禁物やで

あ~おらも疲れてたのか眠くなってきた
寝るで。明日は長崎や

午前中に博多港へ送ったので
2017年07月26日
昼食は自費 ><
福岡空港の国際線で一ヶ所だけ飲食店がある

もっと飲食店を増やしてくれればいいのに・・・
その店で食べたのは
暑いからあっさりしたざるうどんといなり寿し

さあ、バスに戻って次のツアー客の準備を (車内清掃
そして15時前には出発できるだろう
1ヶ所目が柳川の川下り
こんなに暑いのに大丈夫かな?ちと心配するわ
2ヶ所目がイオンモールでその後ヒルトンホテルへ送る
おらは車庫に帰って寮で寝る
まあ、今日の夕食代と明日の朝食代がでるから良しとするか。
恥ずかしながら
2017年07月26日
昨日別府や湯布院でタブレットをイジってると
それなりにアプリがあって
ipadならいろんなアプリが多数有るのだろうけど
Windows 10 のタブレットなので少ない
でも、Lineがあったので登録してみた
セキュリティーの関係で何度も承認番号とか入力し
何とかセットできた

そのとたん!左側に数十人の友達関係?とか出てきて
びっくらこいた、ついでに屁もこいた ←ウソです ^^;
じっくり見てると本名や名前で出てたり
ニックネームで出てたりで
なんで?と思いつつ
同僚の名があったのでメッセージを送ってみた
おらも観光バスのドライバーなので
運転中は電源を切ってる
で、待機中に見てみるといろんな人からメッセージが来てる
後から先輩に教えてもらったのだが
携帯に登録してる人は友人関係で出てくるみたいやね
情報の共有もいいけど
勝手に連携していいのか?と思ってしまう
よくよく検索すると「娘の名前が」
思わずメッセージを
帰ってきたメッセージが 「おそ!、今頃??」って言われた
でも、娘と交信できたのは嬉しかった
まあ~迷惑掛けない程度に利用するわ
あ!タブレットだから通話はできない
でも、書類のメール添付や急がないメッセージ交換もええな
恥ずかしながら使わしてもらうで ^^;
それなりにアプリがあって
ipadならいろんなアプリが多数有るのだろうけど
Windows 10 のタブレットなので少ない
でも、Lineがあったので登録してみた
セキュリティーの関係で何度も承認番号とか入力し
何とかセットできた

そのとたん!左側に数十人の友達関係?とか出てきて
びっくらこいた、ついでに屁もこいた ←ウソです ^^;
じっくり見てると本名や名前で出てたり
ニックネームで出てたりで
なんで?と思いつつ
同僚の名があったのでメッセージを送ってみた
おらも観光バスのドライバーなので
運転中は電源を切ってる
で、待機中に見てみるといろんな人からメッセージが来てる

後から先輩に教えてもらったのだが
携帯に登録してる人は友人関係で出てくるみたいやね
情報の共有もいいけど
勝手に連携していいのか?と思ってしまう
よくよく検索すると「娘の名前が」
思わずメッセージを
帰ってきたメッセージが 「おそ!、今頃??」って言われた

でも、娘と交信できたのは嬉しかった
まあ~迷惑掛けない程度に利用するわ
あ!タブレットだから通話はできない
でも、書類のメール添付や急がないメッセージ交換もええな
恥ずかしながら使わしてもらうで ^^;
止めときゃいいのに食っちまったわ
2017年07月25日
食事会場も落ち着いた頃だろうと
晩飯食いに行った
2~3人しか居なくてゆっくりと食事できたわい
でも、品数少ね~ ><


え?十分かな?
満腹になったので明日に備え寝ますだ
あ! 明日からのツアーは長崎だ
めっちゃ楽しみや
晩飯食いに行った
2~3人しか居なくてゆっくりと食事できたわい
でも、品数少ね~ ><


え?十分かな?
満腹になったので明日に備え寝ますだ
あ! 明日からのツアーは長崎だ
めっちゃ楽しみや
博多港で迎え乗せ
2017年07月25日
今日は「資さんうどん」で鮭朝食
満足して車庫から博多港へ
8時過ぎに迎え乗せ
いつものごとく大宰府天満宮
その後別府へ
インター降りて昼食の「さくら」へ
土用の丑?
そんなことは関係なく
おらは食べたいものを
とり天とエビフライ定食
昼食時間帯だから同僚やら他社のドライバーも居たので
写真撮れない ><
同僚が「うな重」を注文したので
すかさずおらが「うなぎ抜きでタレだけ」と言うと
周りで大爆笑

昼食後は別府の湯の花⇒かまど地獄⇒金鱗湖(湯布院)⇒甘木の温泉⇒AZホテル(甘木)
だが、なんと!湯布院から甘木への高速を走ってると
以前勤めてたトラック会社の同僚が走ってた
追い越し車線で並行し、クラクションを鳴らしたら
おらを認識してくれ笑顔で手を振ってくれた
あ~懐かしむと同時に会えたのがめっちゃ嬉しい
広いようで狭いな~と感じる
さて、今日の宿泊は甘木のAZホテルで「ダブル」だ

団体客が多いから食事時間を遅らして食いに行こうと
いつものごとく品数は少ないけど
21時頃には食べに行くわ
満足して車庫から博多港へ
8時過ぎに迎え乗せ
いつものごとく大宰府天満宮
その後別府へ
インター降りて昼食の「さくら」へ
土用の丑?
そんなことは関係なく
おらは食べたいものを
とり天とエビフライ定食
昼食時間帯だから同僚やら他社のドライバーも居たので
写真撮れない ><
同僚が「うな重」を注文したので
すかさずおらが「うなぎ抜きでタレだけ」と言うと
周りで大爆笑


昼食後は別府の湯の花⇒かまど地獄⇒金鱗湖(湯布院)⇒甘木の温泉⇒AZホテル(甘木)
だが、なんと!湯布院から甘木への高速を走ってると
以前勤めてたトラック会社の同僚が走ってた
追い越し車線で並行し、クラクションを鳴らしたら
おらを認識してくれ笑顔で手を振ってくれた
あ~懐かしむと同時に会えたのがめっちゃ嬉しい

広いようで狭いな~と感じる
さて、今日の宿泊は甘木のAZホテルで「ダブル」だ

団体客が多いから食事時間を遅らして食いに行こうと
いつものごとく品数は少ないけど
21時頃には食べに行くわ
飲んで食っては寝る
2017年07月25日
24日は休みだったのだが
これといって何もしてない
ただ、飲んで食って寝る
飲んで食って寝る
あ~休みだからこれでいいのか
時間を有効活用してないので損してるような・・・
今日25日はフェリーで来るお客さんを迎え乗せ
1泊2日、見送ったその日に空港で次のツアーがある
トータル3泊4日
ふふふ、また三食昼寝付きでホテル泊や
あ!それと25日は給料日



通帳見るのが楽しみだわい。
間食はミニうどんといなり。で!夕食は
2017年07月23日
6時30分頃には中央埠頭の待機駐車場に入り

ガイドを待つ
7時過ぎに「よろしくお願いします~」とガイドが来る
ガイドがお客を引き連れ、約1時間後バスに乗車
最初に大宰府天満宮へ案内し、時間を守らないながらも
次の目的地、イオンモール前の免税店「楽一」へ
ここで約50分あるから
おらは楽一前にある「資さんうどん」でおやつ
食事じゃなくて! おやつやで!!!
ミニうどんといなり食って
(ミニうどん¥220 いなり¥100

次の目的地へ案内後、中央埠頭へ戻り、お客を見送る。
これにて本日の業務は終了。
車庫に帰って自費で夕食の買い物を
ふふふ、今夜は自炊の「キムチ鍋」じゃ~
具材たっぷりで「ホルモン」も入ってるで!

ニラの横には アントニオ「えのき~!」
↑ めっちゃおもろい? ;;;
明日は休みなので

食って飲んで、食って・食って食いながら
寝ます。