乗ってるで
2019年10月18日
東京に来て入寮し
仕事に就いて4日が過ぎた
で、今乗ってるのが「 トレーラー 」
海上コンテナって仕事だす
コンテナヤード内での画像(順番待ち

まあ~走るのも仕事だけどヤードや倉庫、配達先で待機も仕事
今は先輩が横乗りで各ヤードや進入路・方法・積み下ろしの手順等
指導してくれる、が!しかし!
覚える事が多いので四苦八苦 ;;
で、何より難しいのは「 運転 」だ!
なんせ運転席と荷台で全長15mだす
前進は大型観光バスに乗ってたので何とか感覚は判るが
問題は「 バック(後進) 」
長い上にハンドルが反対切り
少しでも切り過ぎると直そうと必死になってパニック
もうぐちゃぐちゃ ;; それでも何回も練習して
昨夜4日目で初めて駐車レーンに後進停止成功 ;;
今後も覚える事が多くて大変だが
ここは東京、来年はオリンピックもある
経験とプライベートも楽しみながら ファイティン!!だわい。
仕事に就いて4日が過ぎた
で、今乗ってるのが「 トレーラー 」
海上コンテナって仕事だす
コンテナヤード内での画像(順番待ち
まあ~走るのも仕事だけどヤードや倉庫、配達先で待機も仕事

今は先輩が横乗りで各ヤードや進入路・方法・積み下ろしの手順等
指導してくれる、が!しかし!
覚える事が多いので四苦八苦 ;;

で、何より難しいのは「 運転 」だ!
なんせ運転席と荷台で全長15mだす

前進は大型観光バスに乗ってたので何とか感覚は判るが
問題は「 バック(後進) 」
長い上にハンドルが反対切り
少しでも切り過ぎると直そうと必死になってパニック
もうぐちゃぐちゃ ;; それでも何回も練習して
昨夜4日目で初めて駐車レーンに後進停止成功 ;;
今後も覚える事が多くて大変だが
ここは東京、来年はオリンピックもある
経験とプライベートも楽しみながら ファイティン!!だわい。
Posted by トラバス at 03:47│Comments(0)
│東京さ来ただ