韓国めっちゃ好きや
あほやろ!苺(いちご)ぐらいで
2018年02月28日
ピョンチャンオリンピックで
カーリング娘が休憩中に食べた「いちご」で
「韓国のいちごはおいしい」が問題に
いちいちニュースに取り上げるほどの事か!?
ページはここをクリック
試合中の休憩で食った「いちご」が美味かったと!
言っただけでニュースに
マジあほやろ!
その苺(いちご の原産地が
日本産だろうが韓国産だろうが
なんでこだわる?
たまたま試合中に食ったいちごが
うまかった!だけやろ
カーリング娘が休憩中に食べた「いちご」で
「韓国のいちごはおいしい」が問題に
いちいちニュースに取り上げるほどの事か!?
ページはここをクリック
試合中の休憩で食った「いちご」が美味かったと!
言っただけでニュースに
マジあほやろ!
その苺(いちご の原産地が
日本産だろうが韓国産だろうが
なんでこだわる?
たまたま試合中に食ったいちごが
うまかった!だけやろ
海側でめっちゃええ!ホテルやわ
2018年02月27日
いつものようにホテルの朝食バイキング食って出発
門司港レトロと小倉城を案内して
豊後高田市の昭和の町へ
そのあと宇佐神宮へ案内して
日出の海側ホテル「ソラージュ」
部屋が凄げ~わ!
そろそろ晩めしだから
また。
朝食と門司港レトロと小倉城
2018年02月27日
いつものごとく朝食バイキング
会場が広い、その分人も多いわい

食ったら門司港レトロへ

その後昼食、さんぞくや


海鮮とか天ぷら、麺類・・・いろいろあるけど
くったのは、ステーキ定食 うふふ

食後は小倉城と裏にあるリバーウォーク


さあ~今から大分の豊後高田市にある昭和の町に
あとで。
会場が広い、その分人も多いわい
食ったら門司港レトロへ
その後昼食、さんぞくや
海鮮とか天ぷら、麺類・・・いろいろあるけど
くったのは、ステーキ定食 うふふ
食後は小倉城と裏にあるリバーウォーク
さあ~今から大分の豊後高田市にある昭和の町に
あとで。
ぎゃ~、凄げ~良い部屋
2018年02月26日
21時ぐらいに福岡空港からお客さんを乗せ
そのまま福岡の宗像市にある
「玄海ロイヤルホテル」へ



畳があるやん!!! 使わないけど感激


明日は小倉を案内して、豊後・宇佐
その後日出のホテルに宿泊
忙しいけど、楽しいです
ある人のおかげですけど・・・
そのまま福岡の宗像市にある
「玄海ロイヤルホテル」へ
畳があるやん!!! 使わないけど感激
明日は小倉を案内して、豊後・宇佐
その後日出のホテルに宿泊
忙しいけど、楽しいです
ある人のおかげですけど・・・
うは!清水寺のような祐徳稲荷神社
2018年02月26日
あ~忙しいけど楽しい

昨日25日、金水苑で朝食を食い




3時間半かかって佐賀の「祐徳稲荷神社」へ





その後有田市の伊万里焼きへ







次は唐津の鏡山展望台





展望台を下って近くの虹の松原を案内したが
お客さんはすぐ戻って来たので
佐賀大和インター近くのホテル「龍登苑」へ



そして今日26日はホテルから空港へ送り終了
でも、今から次のツアー客を迎えにまた空港へ
あ~忙しい!!! けど楽しい ^^
じゃ。
手抜き更新
2018年02月25日
23日の宿泊は北九市の
八幡ロイヤルホテルの部屋
24日朝、朝食バイキング食って
湯布院・別府へ
別府で昼食「エビフライととり天」
そして24日の宿泊は大分県佐伯市の
ホテル金水苑の部屋
25日は佐伯市から佐賀県やで トホホ
無事故で安全運転や
人間関係
2018年02月22日
今、福岡に再来してバスに乗ってるが
この会社の人間関係に?????
良い人もいれば、なんじゃこのアホ?という奴もいる

相手もおらの様子見てるから(警戒してる
でも、今の会社は良い人が多い
なんだかな~
会社幹部が有能なら従業員も有能やな
この会社の人間関係に?????
良い人もいれば、なんじゃこのアホ?という奴もいる

相手もおらの様子見てるから(警戒してる
でも、今の会社は良い人が多い
なんだかな~
会社幹部が有能なら従業員も有能やな

湯布院で昼めし食って今夜のホテルは
2018年02月22日
21日の朝はホテル(風月)で朝食バイキング
やっぱバイキングはええわ!
でも、食欲無くめしのお代わりはしなかった・・・ ;
別府のかまど地獄・湯ノ花を周って湯布院へ
湯布院だけでめっちゃ温泉旅館あるやん
びっくらこいて屁こいて ;;
お客は金鱗湖で1時間半、観光して
昼めし「でん 田」へ
おらとガイドさんの「めし」
湯布院観光後はまたまた別府へ
お客さんは、ひょうたん温泉とゆめタウンへ
そして今夜の宿、日出のAZホテルにイン
また朝はバイキングやけど
出発が6時50分 ぎゃ~ ;;;
仕事が有って、めしも付いてるから文句言えないな ^^;