持つべきものは友
2018年02月20日
19・20日はクルーズ(大型客船での訪日外国人日帰りツアー)
案内先は決まってて大宰府天満宮・博多or福岡タワー・免税店
ネタが無いので更新してなかった

今日からは2泊3日のツアーが入ってるが
これまた同じ観光地 ;;
まあ、九州と言えども観光地は限られてくるわな・・・
そりゃそうとおらは住所変更してないし
なんかバタバタしてて郵便物の転送届も出してない
めっちゃ気になるから高校時代からの友人?同級生(女性)?
に、電話して「郵便物のチェック」を依頼した
重要な郵便物があれば受け取っておらに連絡して、と
この友人(女性)とは5~6年前に同窓会の手続きで連絡取り合い
共同で作業した、いわゆる幹事やな
この時、率先して取り組んでくれておらはめっちゃ助かった
それ以来、友人の旦那も含め頻繁に
めし食ったり酒飲みに行ったりと交流が

やはり「持つべきものは友」やな
ペンギンや!本物や
明日は長崎でペンギン水族館
2018年02月17日
明日朝、車庫を出発したら長崎へ
長崎でお客を乗せたら
長崎ペンギン水族館へ行く予定

その後の予定は稲佐山ロープウェイへお客を送迎したら
長崎港へ送り届け
おらは会社にかえる、帰る、カエル予定
もう眠い、おやすも
佐世保やのに「はなまるうどん」 ><
2018年02月17日
今日朝、5時半頃博多駅近くでガイドを乗せて出発
7時半には「佐世保港」
おらは8時半頃から自由になり
近辺を物色

佐世保駅~
佐世保バーガー

せっせこ歩いて「させぼ5番街」
ぉぉおお!「はなまるうどんが」
あかん! 名物の何かを食え!と言い聞かせたが
かけとゲソ天・いなり
情けない・・・ ><;
おまけにこれだけでは物足りず、釜揚げを追加
そりゃ~満腹になるで

その後も歩き、港に近づくと
14時頃にはガイドさんがぼちぼち戻ってくるかもしれないので
バスに戻って改めて「クルーズ船」を見ると
むちゃくちゃデカい
15時頃には佐世保を出発して博多駅近くに戻り、車庫に帰る
倉敷美観地区
2018年02月16日
朝、ホテルを出発してホテル前の渡し船?)

その後、倉敷美観地区へ




約2時間後お客(長崎大の生徒)を岡山駅に送り
なぜ岡山駅?
どうも新幹線に乗りたいみたいだ
おらと先輩は岡山インターから高速で福岡に
楽しかった2泊3日だった
明日はクルーズでまた佐世保
絶景の露天風呂
鳥取砂丘とカニ!晩飯!もう食えん
2018年02月15日
早朝5時半に露天風呂に入り
朝食バイキングへ
窓際は湖
しっかり食ったつもりが満腹せず
デザートに
うわっはは ^^;;;
ホテルを10時に出発し、浦富海岸へ
雪だらけで遊歩道も歩けず、かろいちば(海鮮)へ即移動
お客さんはここで昼食
おらはうろうろ歩いてると、おおおおお~!
鳥取だけの「すなば珈琲」
そしてここの市場でカニを買い、お客さんを乗せ
鳥取砂丘へ移動しておらも観光
上の駐車場からリフトで砂丘へ
たかが道路の上なのに「こわい」
そして砂丘へ
お客さんも満足したようではわい温泉のホテル千年亭に帰る
おらは市場で買ったカニを部屋で食い
そして今夜は晩飯付きなので会場へ
後だしで来た
もう食えん! ごちそうさまでした
食後、露天に入り更新も終わったので寝る。
境港とはわい温泉2(画像)
2018年02月15日
ホテルのWi-Fiが接続になり画像アップ
先ずは水木ロード
タクシーの行灯まで
はわい温泉の千年亭
今日はバレンタインデーなのでホテルから
チョコ~!
今日の予定は鳥取砂丘と浦富海岸・海鮮市場
朝一に露天風呂へ入り、ガッツリ朝食や。
境港とはわい温泉
2018年02月14日
早朝4時半ごろ福岡を出発して
7時には長崎大学へ到着
○○学部の生徒(20歳)が16人集まりだして
7時40分には出発
途中交代の基山SAまで運転
その後先輩に代わったりおらがしたりで
鳥取の境港までキタ~~~!
だみだこりゃ・・・
今、はわい温泉の「千年亭」から更新してるが
ちと、電波が弱いのか画像アップが無理だ
今日は言葉のみで問してもらおう ^^;