気になってる事が
2016年07月26日
たぶんおらの仕事インバウンド(訪日中国人)は暇になっても
オリンピック終わるまでは何とか有るだろうと思ってるが
あと4年ちょい
田舎の家の電気・水道を廃止にするか
このまま毎月の基本料金(電気約¥400・水道約¥500)を
払って行くべきか???
年間約1万、4年で4万、もったいない気もする
もし4年後も仕事があって東京(成田?)に残るとすれば
廃止にした方がいいのかも
ガスは危ないから引っ越す前に廃止にした
今、大阪営業所も開設中なので
4年後大阪もええかな?って、なぜ?
食い物が美味い!から
大阪だと休みに家に帰れる(高速で約2時間)
築25年以上の建売で今はかなり老朽
まあ無いよりましかな
あかん、大阪で仕事するより東京(成田)の4年間で金貯めて
老後は寂しくないように田舎で店やろう
目標に向かって ふぁいとおおお。
オリンピック終わるまでは何とか有るだろうと思ってるが
あと4年ちょい
田舎の家の電気・水道を廃止にするか
このまま毎月の基本料金(電気約¥400・水道約¥500)を
払って行くべきか???
年間約1万、4年で4万、もったいない気もする
もし4年後も仕事があって東京(成田?)に残るとすれば
廃止にした方がいいのかも
ガスは危ないから引っ越す前に廃止にした
今、大阪営業所も開設中なので
4年後大阪もええかな?って、なぜ?
食い物が美味い!から

大阪だと休みに家に帰れる(高速で約2時間)
築25年以上の建売で今はかなり老朽
まあ無いよりましかな
あかん、大阪で仕事するより東京(成田)の4年間で金貯めて
老後は寂しくないように田舎で店やろう

目標に向かって ふぁいとおおお。
Posted by トラバス at 08:50│Comments(0)
│東京さ来ただ、成田編