連日報道されてる「豊洲新市場」

2016年09月14日

レインボーブリッジから見てた「豊洲新市場」は

立派に見えたし、ららぽーと豊洲に観光した時

時間潰しに近辺をウロウロ

お金があったら「豊洲に住みたい!」と思った事もある

それがまさか今こんなに大問題になるとは・・・


また千葉も豪雨で大変みたい


大丈夫かな? ・・・さん




同じカテゴリー(おら、香川さ帰っただ。)の記事画像
さあ~来週から仕事だぜ;; (長文
暫くのお別れ ><
面談即決で
かに!カニ!蟹!
なんでこうなるの?・・・
生きてます
同じカテゴリー(おら、香川さ帰っただ。)の記事
 なぜダブルワークなのか? (2019-09-25 19:01)
 60近い爺さんが (2019-09-25 05:57)
 20日金曜日に (2019-09-24 13:24)
 何だ??? (2019-09-17 18:29)
 さあ~来週から仕事だぜ;; (長文 (2019-09-14 14:27)
 渋子? (2019-08-08 09:06)

この記事へのコメント
こんにちは!
ほんまになー、どなんなっとんかいな?
お偉いさんのしてることはようわからんけど、いっぺんは築地市場へ行きたかった。
豊洲でもええね、美味しいものの宝庫?
どなんなるんやろ?

東京は時々行くけど、車でまだ行ったことない。
今のところ、神奈川県までやな。
レインボーブリッジを走って茨城、千葉も行きたいけど、ややこしげな東京を通過せんと行けんし(笑)
トラバスさんのプロとしての感想は、東京はややこしいですか?
Posted by しなごんしなごん at 2016年09月14日 14:42
しなごんさん、おら(個人)の感想ですが

築地はマグロをメインにした寿司(回転も含む)か

海鮮丼ばかり ←あくまでも個人の感想

そりゃ魚の市場やもんね  ^^;


しなごんさん、車で東京を通過して千葉・茨城に?

昼間は止めたほうが

首都高走り慣れた車がバンバン

トラックでも車間距離無しで迫ってきて焦りますよ

渋滞も半端じゃないです

それに合流するタイミング

ジャンクション手前での別れ道の判断

ナビが誘導してくれると思いますが

ナビも誤作動で一般道誘導

おらも何回も焦りました

時間あるなら夜に首都高に入ってください 


昼間、千葉・茨城に行くなら横浜町田~国道16号~首都高湾岸線

常磐道に行くか東関東道で
Posted by トラバストラバス at 2016年09月14日 15:49
ボ・オバチャン 坂出の美咲食堂行ったのか?

仕出し屋が昼間だけ食べ放題やってる店

くぅぅぅ~ 前から気になってて

絶対一度は行きたいと思ってた店なんや

ありがと、忘れてたわ

明日行くで!
Posted by トラバストラバス at 2016年09月14日 16:16
せやで(^0д0^)行ってきましたわ



初めてのトコは 入るんに 一瞬 躊躇すんねんけど



ひとりでも 遠慮なしに おかわりしましたわ(おかずだけ)




おかわりしても ええけんど、皿は 1枚しか つこたらアカン的なこと 書いとったわ。




オープンすんのは11時半やけん、オープンしたと同時に いったほうが、全種類そろとって ええで。





 無くなったら つぎつぎ出してくれるもんやと 思とってんけど、おいしかった、だし巻き まっちょったんやけど、待ちきれなんだー
Posted by ボンビ~オバチャン\(^0д0^)/ at 2016年09月14日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連日報道されてる「豊洲新市場」
    コメント(4)