雲行き怪しい・・・
2016年07月26日
成田空港迎えが飛行機の遅れで17時頃に
16時過ぎに事務所へ行くと
本社の総責任者が なんだ?と思いつつよく見ると
責任者の前に見かけぬ人が
事務員さんやら運行管理者がバタバタしてるので
おらは仕事の準備をしながらこっそり管理者に聞いてみると
「運転手が2人、明日・明後日から来ます」と
だから「送迎が減りますよ!」って、うぎゃあああ
こりゃアカン・・・給料が減る


自分勝手な想像しながらバスに乗ると
新人の運転手らしき人が挨拶に来た
内容は言えないが フムフム
納得
なんだかおらは明後日からロングツアーだ
本社責任者が言ってたが
9月までバタバタしますがよろしくって ;;;
またいろんな観光地周ってホテルに泊まる
距離は走るが心地いいかも なは^^;
16時過ぎに事務所へ行くと
本社の総責任者が なんだ?と思いつつよく見ると
責任者の前に見かけぬ人が
事務員さんやら運行管理者がバタバタしてるので
おらは仕事の準備をしながらこっそり管理者に聞いてみると
「運転手が2人、明日・明後日から来ます」と
だから「送迎が減りますよ!」って、うぎゃあああ

こりゃアカン・・・給料が減る



自分勝手な想像しながらバスに乗ると
新人の運転手らしき人が挨拶に来た
内容は言えないが フムフム

なんだかおらは明後日からロングツアーだ
本社責任者が言ってたが
9月までバタバタしますがよろしくって ;;;
またいろんな観光地周ってホテルに泊まる
距離は走るが心地いいかも なは^^;
気になってる事が
2016年07月26日
たぶんおらの仕事インバウンド(訪日中国人)は暇になっても
オリンピック終わるまでは何とか有るだろうと思ってるが
あと4年ちょい
田舎の家の電気・水道を廃止にするか
このまま毎月の基本料金(電気約¥400・水道約¥500)を
払って行くべきか???
年間約1万、4年で4万、もったいない気もする
もし4年後も仕事があって東京(成田?)に残るとすれば
廃止にした方がいいのかも
ガスは危ないから引っ越す前に廃止にした
今、大阪営業所も開設中なので
4年後大阪もええかな?って、なぜ?
食い物が美味い!から
大阪だと休みに家に帰れる(高速で約2時間)
築25年以上の建売で今はかなり老朽
まあ無いよりましかな
あかん、大阪で仕事するより東京(成田)の4年間で金貯めて
老後は寂しくないように田舎で店やろう
目標に向かって ふぁいとおおお。
オリンピック終わるまでは何とか有るだろうと思ってるが
あと4年ちょい
田舎の家の電気・水道を廃止にするか
このまま毎月の基本料金(電気約¥400・水道約¥500)を
払って行くべきか???
年間約1万、4年で4万、もったいない気もする
もし4年後も仕事があって東京(成田?)に残るとすれば
廃止にした方がいいのかも
ガスは危ないから引っ越す前に廃止にした
今、大阪営業所も開設中なので
4年後大阪もええかな?って、なぜ?
食い物が美味い!から

大阪だと休みに家に帰れる(高速で約2時間)
築25年以上の建売で今はかなり老朽
まあ無いよりましかな
あかん、大阪で仕事するより東京(成田)の4年間で金貯めて
老後は寂しくないように田舎で店やろう

目標に向かって ふぁいとおおお。